 
						予防歯科では定期的な検診・クリーニングを行うことで、歯磨きだけでは落としきれない歯垢を取り除き、むし歯や歯周病を未然に防ぐことができます。また症状の早期発見にもつながります。
								加えてご自宅でのケアを強化することで、より清潔で健康な口腔内を保つことができます。
世界でも予防歯科が進んでいるスウェーデンでは、約8~9割の成人が定期的に歯科を受診しており、8020運動(80歳で20本の歯を残しましょうという活動)では高い割合で目標を達成しています。
								一方日本では、意識がまだまだ足りず、生涯において自身の歯で生活している割合は低く、歯を失ってしまう方が多いのが現状です。
								何歳になってもご自身の歯に勝るものはありません。
								将来のご自身の為にも、後悔しないように定期的な検診・クリーニングで歯を守りませんか?
								近頃歯医者に行っていないなと思った方は、この機会にご来院されてみてはいかがでしょうか?
 
								むし歯や歯周病など様々な症状の悪化を防ぎ、健康的な口腔内を保つことができます。
 
								症状が悪化するとそれだけ治療費も高くなります。また歯を失うとしっかりと噛めず、栄養が偏るなど全身に様々な悪影響を及ぼし総合的な医療費が高くなる可能性があります。
 
								定期検診やクリーニングで健康な歯を保つことができれば、治療の機会もなくなり、「歯医者=痛い」の概念もなくなります。
 
								歯数が少なく、咀嚼能力の低い方は認知症リスクが高いという調査結果が出ています。
									噛むことがなくなると脳細胞が減少するなど、脳に影響を与える事も分かってきました。
 
								クリーニングをした後は歯がツルツルになるだけでなく、お口の中がスッキリしてリフレッシュすることができます。
PMTCは【プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング】の略で、プロによるクリーニングのことです。
 
								専用器具を用いて歯石を除去します。
 
								ペースト状のブラシで着色を取り除き、研磨します。
 
								むし歯予防の為にフッ素塗布します。
 
								ホームケアについてアドバイスします。
 
						当院ではお子様から大人の方まで、ブラッシング指導を行っております。
								毎日歯磨きしているのにむし歯になってしまう…
								そんな方は正しい歯磨きができていないのかもしれません。
								磨く位置や角度を意識して正しいブラッシングを癖付けしましょう!
 
						SMTは、結果までわずか5分の唾液検査システムです。
むし歯の原因は磨き残しだけではありません。
唾液に含まれる成分や菌の数を調べることで、ご自身のお口の特徴やむし歯リスクをチェックすることができます。
検査結果に基づいて、お一人おひとりにあったセルフケアをアドバイスいたします。


 
			 
			 
			 
			